設備の費用見積なら

長年電機設備を扱ってきた安心・信頼の小川電機にお任せください!

30秒で入力!
無料見積りフォームへ

「照明器具」というと一番に思い出すのが住宅用の照明器具、オシャレなインテリアとかをイメージする人が多いのではないでしょうか。

住宅用の照明器具メーカーだけで考えてもたくさんありすぎてどこが良いのかわからなく、どれも魅力的に見えてしまいますよね。

どのメーカーも特徴があり、魅力もたくさんあるのですが、今回はオフィス、会社、事務所、店舗などに設置するならどの照明器具メーカーが良いのか、についてまとめていこうと思います。

仕事を共にするオフィスの照明になるので、落ち着いたデザインの光の空間がいいですよね。さらに経費をなるべく抑えたい会社がほとんどだと思いますので、電気代などのコスト面でも考えてご紹介していきたいと思います。

照明器具のメーカーはどのくらいあるのか知っていますか?

照明器具メーカーといったらみなさんはどのくらい知っていますか?有名なメーカーは頭に浮かぶけど、言われるまではパッと浮かばなかったりしませんか?

とりあえず、といった感覚で同じ照明器具を使っている人がいたら交換のタイミングで違うメーカーに変えてみるのも良いと思います。国内のメーカーでも意外とデザイン性に優れたものもあるんです。まずはどのくらいの数のメーカーがあるのかを一覧として載せていきたいと思います。

照明器具メーカー一覧表!

Panasonic(パナソニック株式会社)

 引用元:Panasonic

DAIKO(大光電機株式会社)

 引用元:DAIKO

yamagiwa(株式会社YAMAGIWA)

 引用元:yamagiwa

TOSHIBA(株式会社 東芝)

 引用元:TOSHIBA

KOIZUMI(コイズミ照明株式会社)

 引用元:KOIZUMI

ENDO(株式会社 遠藤照明)

 引用元:ENDO

yamada(山田照明株式会社)

引用元:yamada

ODELIC(オーデリック株式会社)

 引用元:ODELIC

LUMINABELLA(株式会社土井 ルミナベッラ事業部)

 引用元:LUMINABELLA

USHIO(ウシオ電機株式会社)

 引用元:USHIO

watts(株式会社ワッツ)

 引用元:watts

MAXRAY(マックスレイ株式会社)

引用元:MAXRAY

様々な特徴を持ったメーカーがたくさん!

シンプルにこだわりを持ったメーカーや、少し奇抜さを持ったメーカー、北欧だったちアジアンだったり和風だったり色味の強いデザインのものを豊富に生産するメーカーなどなど、様々な特徴を持っていることがわかります。

今回は「オフィスや店舗向け」という目線からどのメーカーがオススメなのかを見ていきたいと思います。この後、ランキング形式で発表していくので楽しみにしてくださいね!

照明器具メーカー総評ランキング!

先程載せたたくさんのメーカーの中から、私的、一般の評価、口コミ、プロ目線などからを考えて「トップ5」としてランキング形式で紹介していきたいと思います。

きっと気になるメーカーが出てくると思うので、公式サイトなどからカタログを見てみてくださいね。

第5位『yamada(山田照明株式会社)』

引用元:安全品質へのこだわり 山田照明株式会社

第5位は、医療施設やオフィスなどの照明器具にとても力を入れている『yamada(山田照明株式会社)』。なんと言っても色味や質感、調光や調色の工夫が素晴らしいです。落ち着いた空間を作る、といったことにおいて他との差は大きく、ナンバーワンといっても過言ではありません。

普通にネットで検索をかけると某電気量販店が多く出てきてしまうのですが、公式サイトから見てみると過去事例も見れるのでとても参考になると思います。
yamadaの参考事例→ 山田照明株式会社

yamadaは東京の秋葉原でショールームも開いているようなので実際に目で見て素晴らしさを体感したい人は是非足を運んでみてください。詳細情報は下記に載せておきます。ちなみに予約も可能となっているようなので必要であれば問い合わせてみてください。

山田照明株式会社 東京ショールーム
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3-8-11
電話:03-3253-5161
FAX:03-3255-3078
時間:10:00~18:00
休み:土曜、日曜日、祝日、夏期、年末年始
行き方:JR秋葉原駅/中央通り(電気街口)出口より徒歩10分
東京メトロ銀座線末広町駅下車/浅草方面行3番出口より徒歩1分(三菱UFJ銀行ウラ)
渋谷方面行1番出口より徒歩3分
東京メトロ千代田線湯島駅下車/6番出口より徒歩8分
つくばエクスプレス秋葉原駅下車/徒歩10分
※ショールームには駐車場等の設備はございません。ご来店の際は電車等の交通機関をご利用ください。
引用元:山田照明株式会社 東京ショールーム

第4位『KOIZUMI(コイズミ照明株式会社)』

引用元:ショールーム東京 コイズミ照明株式会社

第4位はモダンでスタイリッシュな雰囲気を持つ照明器具で人気の高い『KOIZUMI(コイズミ照明株式会社)』。モダン調だったり、オシャレが先行し過ぎるとオフィスの落ち着いた雰囲気には合わない……と思っている人は一度KOIZUMIの商品を見てみてください。

行き過ぎていないオシャレな照明器具が揃っているんです。オフィスや施設もそうですが、店舗ではさらに活躍するようなものが多いのも印象的です。KOIZUMIもまたホームページから施工事例が見れるので、気になる人は一度見てみてください。

そしてKOIZUMIも先程のyamada同様、ショールームが存在します。是非その目で良さを実感してきてくださいね。

コイズミ照明株式会社 ショールーム東京/OBAL
住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-12 4F
電話:03-5687-0081
FAX:03-5687-0737
時間:10:00~17:30
休み:火、水曜日(但し祝日の場合は営業)、年末年始、夏期休暇
行き方:JR「秋葉原」昭和通り出口より徒歩5分
地下鉄日比谷線「秋葉原駅」4番出口より徒歩2分
地下鉄都営新宿線「岩本町駅」A4出口より徒歩5分
※ご来場には公共交通機関をご利用ください

第3位『ENDO(株式会社 遠藤照明)』

引用元:照明事業 株式会社 遠藤照明

第3位は和風、西洋、モダン、シンプル、全てに対応できる『ENDO(株式会社 遠藤照明)』。住宅もそうですが、店舗や施設からの人気が絶大なのがENDO照明です。

LED照明に関してはプロ中のプロで、人気が出る前からLEDシーリングライト、小型のLEDダウンライトと言えばENDOだけだったと言われています。デザインセンスも評価されていますが、落ち着いたシックな照明器具もあるのでオフィスの照明全般も対応しています。

ホームページからカタログをダウンロードもできますし、これもまた施工事例が見れるので一度見てみてください。

第2位『TOSHIBA(株式会社 東芝)』

引用元:東芝のあかりへの想い 東芝ライテック(株)

誰もが知っている照明器具メーカー『TOSHIBA(株式会社 東芝)』。TOSIBAの凄いところは照明器具、電球、接続器具からパーツまで全ての種類が豊富で、どんどん新しい商品を発売しています。

照明器具のタイプでないものはないですし、その一つ一つの種類も多い。そして「TOSHIBA(東芝)」と言ったら日本ではまず知らない人はいないこの知名度と認知度、このことに関しては何にも比べられないものです。

蛍光灯の時代から歴史もあり、昔からの支持もあり、安心感のある家電メーカーという点でも国内トップクラスではないでしょうか。TOSHIBAも東京は虎ノ門にショールームがあり、TOSHIBAならではのLED照明器具を体感できる空間となっています。こちらも是非足を運んでみてください。

LED照明シミュレーションラボラトリー CO-LAB[コ・ラボ] 東京・虎ノ門
住所:〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10-1 虎ノ門ツインビルディング(旧 新日鉱ビル)1F
電話:03-3582-5782
FAX:03-3582-5780
時間:9:00~17:00
休み:土曜、日曜、祝祭日、TOSHIBAの指定休日は休館
行き方:地下鉄 銀座線虎ノ門駅 3番出口 徒歩6分
地下鉄 銀座線・南北線 溜池山王駅 13番出口 徒歩12分
地下鉄 日比谷線神谷町駅 4b出口 徒歩7分
ホテルオークラ本館隣り

第1位!『Panasonic(パナソニック株式会社)』

引用元:YouTube

堂々の第1位は、『Panasonic(パナソニック株式会社)』です!TOSHIBAもそうですが、このメーカーを知らない人はいません。そして国内だけではなく、世界的に有名な点から第1位に決定させていただきました。

パナソニックはオフィス向けの照明器具が人気というのもあるのですが、何より法人からの信用が大きいので色々な施設での設置が見受けられます。法人向けソリューションに力を入れている事もあり、道路灯やオフィス、大型の施設照明や、駅、医療関係の施設照明まで幅広い場所でパナソニックの照明器具が活躍しています。

国内、国外関係なく展示会もしていて、パナソニック製品を見る機会もとても多く、耐久性やシンプルなデザイン性も評価を得ていて、誰もが国内ナンバーワンメーカーと認めざるを得ない地位までのぼりつめています。

通販での購入のメリット、デメリットとは?

上記であげたトップ5ですが、どのメーカーの照明器具も人気の為、通販で簡単に手に入れることができます。今は実際にお店に行って買うという人の方が少ないのでは……と思うほど通販の人気があります。

通販購入のポイント!やっぱり店舗でがオススメ?

通販は便利ですが実際に店舗で買う方が安心はあります。私個人的には各メーカーの公式サイトから購入したり、実際に見に行ってきちんと確認した後に同じ型のものを通販で買う方が良いと思います。

安心できる照明器具メーカーで環境にも優しく!

今回ご紹介したメーカーは全て人気もあり、安心できるメーカーです。その中でもTOSHIBA、パナソニックは国内ではとても信頼されているメーカーだと思います。

照明器具以外の製品の認知も高く、パナソニックのものなら間違いないでしょ、と思ってネームバリューから何の心配もなく購入している人も多くいるのではないでしょうか。

LED照明器具の人気がどんどん出てきているいま、照明器具を出すメーカーや業者も増えていくと思いますので、みなさんが生活する空間にあった素敵な照明器具を設置してみてくださいね。

5/5 (1)

この記事を評価する

おすすめの記事